北区伝統工芸保存会公式ホームページ last update:2010/4/8
CONTENTS
 
Page Topへ>>>
 
 
 
   
  【プロフィール】

昭和6年 東京都北区生まれ

昭和24年 父重貞に師事 鎚金家として修業を積む

昭和28年 伊勢神宮式年還宮祭神宝金具部門において御奉仕(※)

小島 保彦
 


 
 
  【技とPR】
鎚金とは、金・銀・白金等の材料を圧延加工し、目的に合わせて一つ一つの細かい部分を丁寧に作り上げ、それらをまとめ積み重ねて形にしていく造形作業です。
鎚金は、既存の構造物や物体を制作することも多く有りますが、抽象的なイメージ作品においてもその真価を発揮します。
構想段階から完成品をイメージし、そのイメージを形にする。最終的に部品をまとめ、仕上げる段階がもっとも緊張する場面です。作品の善し悪しの全てが決まる大事な瞬間でもあり、一つ一つの作業に最新の注意を払い、心を込めて行います。
日本国における鎚金の歴史は、古く江戸時代に遡り、金・銀・色金の全てを使用し加工した「かんざし、根付け、キセル」等は、大名から庶民に到るまで置物や装身具として幅広く利用され、高度な技の“錺職”として、その地位を獲得しました。その後、作品制作活動の相違から“錺職”より独立し、独自の進化を成し遂げ、現在では各種建造物の置物やその他特別注文での作品製作が行われています。
 
  【受賞暦】

昭和35年

日展工芸部門において初入選特選受賞
昭和48年

伊勢神宮式年還宮祭神宝金具部門において御奉仕(※)
平成 5年

伊勢神宮式年還宮祭神宝金具部門において御奉仕(※)
平成 8年

東京都優秀技能者として都知事賞受賞
平成 8年

東京都北区優秀技能・技術者顕彰として優秀賞受賞
(※)伊勢神宮式年還宮祭御造営の折、天皇家より神宮司庁を通じて御神宝の一つである御彫馬の制作を依頼され御奉仕。
また、御彫馬は文化勲章受章者である彫刻家故平櫛田中先生並びに文化勲章受賞者で彫刻家の円鍔勝三先生との合作。

-近年の制作作品-
● 銀製建造物(置物)
・ 三和銀行本店
・ 東海銀行本店
・ 佐賀県体育館
・ 姫路城
・ 金閣寺
・ 夢殿
他多数制作
● 諸外国への贈答品(外務省・宮内庁)
・ 銀製 五重塔
・ 銀製 三十塔
・ 銀製 多宝塔
・ 銀製 御所車
他多数制作
 
  [住所]東京都北区中里3-18-2
[電話]03-3915-9254
 
   
 
(C) All Rights Reserved,北区伝統工芸保存会
This webpage link free,please contact us.